2019年12月号-エイゴパス-月刊ニュースレター

英語ニュース Current Internet NEWS!! <新着ネットニュース>
英語のビデオ Video News (Domestic and World Events/国内&世界の動画ニュース)
Business English <ビジネス英語フレーズ>
Grammar Study<今月の文法学習>
TOEICクイズ TOEIC Study Quiz<TOEICテスト>
Monthly Column – <今月のコラム>
 
   
You can read the article below and use it in your lessons to discuss with your teacher. — この記事を読んで先生とレッスンで話し合おう!
World News

Burger King to launch Veggie Whopper in Europe

US fast-food giant Burger King launched its meatless burger in Europe, hoping to capture a substantial slice of a growing market. The vegetarian version of its prime “Whopper” hamburger is being added to the menu in 25 countries and 2,500 restaurants after testing in the United States and Sweden.

“It’s the biggest production launch ever done in Europe. We see the potential in the future that this is a growing category,” company president said.

The new meatless sandwich is to be launched in Britain at a later date, possibly around the start of next year, the firm said.

Burger King, which is best known for flame-grilled patties, said with the new product it was now the biggest European fast-food restaurant chain offering a veggie burger.

The company said the vegetarian product had boosted sales of traditional burgers in the United States, as it attracted new customers who normally did not patronize fast-food outlets.

substantial かなりの、相当な
prime 主要な、第一の
flame-grilled 直火で焼いた
boost ~を強化する、~を促進する
 

バーガーキング、ヨーロッパでベジバーガー販売開始

米国のファーストフード大手バーガーキングはベジバーガーをヨーロッパで発売を開始し、成長市場への大規模な参入を期待している。主要な「Whopper」ハンバーガーのベジタリアン版は、米国とスウェーデンでのテスト後、25か国の2,500に及ぶ店舗でメニューに追加予定。

「これは、ヨーロッパにおいては史上最大の商品発表である。我々はこれ(ベジバーガー市場)が将来的に成長を見込めるカテゴリーであるという可能性を予見している。」と同社の社長が話した。

同社は、後日、恐らく翌年の初めに、英国でもベジバーガーの販売を開始することを発表した。

直火でハンバーグを焼き上げることでよく知られる同社は、新商品の導入によりベジバーガーを提供するヨーロッパ最大のファーストフードチェーンとなった、と語った。

ベジタリアン商品が、通常はファーストフード店を愛用しない新規顧客の引き付けとなり、米国の伝統的なハンバーガーの売上を伸ばした、と同社は話した。

 
 
Japan News:

Remote shopping with avatar robots – Operated by ANA

Japanese airline ANA Holdings Inc opened what it says is the world’s first store where customers can shop remotely through an avatar robot. Several stick-shaped robots standing 1.5 meters tall will be in the “avatar-in store” through Dec 24 in a shopping mall in Tokyo’s Nihombashi district, in collaboration with major department store operator Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd.

Customers using computers can control the robot called “newme” from anywhere in the country and shop for items in the gift store as if they were there.

The robot has a tablet-sized monitor on top of its body that displays the customer’s facial expressions in real time, and moves around the store on wheels.

Online registration is required to use the service, said ANA, which plans to introduce as many as 1,000 avatar robots in Japan, including 100 in the Nihombashi business and commercial district next year in time for the Tokyo Olympics and Paralympics.

ANA is hoping to develop avatar technologies as a potential pillar of its future revenues, planning to use them to offer new services such as nursing care.

avatar robots アバターロボット、(自分自身の)キャラクター
district 地区、区域
in collaboration with …と連携して、…と協力して
interactive 相互作用する
as if… まるで…(しているか)のように
required 必要とされている、必須の
as many as… …もの数の
pillar 支柱
 

アバターロボットで、自宅にいながらお店でショッピング – ANA運営

日本の航空会社ANAホールディングスは、顧客がアバターロボットを介して遠隔操作で買い物をすることができるという世界初の店舗をオープンした。

12月24日までの間、大手デパート運営会社である伊勢丹の協力のもと、高さ1.5メートルほどの棒状のロボットが、東京の日本橋エリアにあるショッピングモールの「アバターインストア」に登場する。

コンピューターを使用する利用客は、「newme」と呼ばれるロボットを国内のどこからでも操作することができ、ギフトストアに実際にいるかのようにに買い物をすることができる。

ANAによると、同サービスの利用にはオンライン登録が必要。同社は、来年の東京オリンピックとパラリンピックに間に合うように、日本橋のビジネスと商業地区での100台を含む、1,000台あまりのアバターロボットを導入する予定であると発表した。

ANAは、将来収益の潜在的な柱となりうるアバター技術の開発を狙っており、それらを活用して介護などの新しいサービスを提供することを計画している。

 
 
 
   
  New! Learning through News Videos
 
 
Business English Expression and Phrases <ビジネス英会話フレーズ>
-Learn expressions such as idioms and slang that is unique to culture, age, and business!
新しい英語表現: 文化・時代・ビジネスで使う特有なイディオム表現や俗語を覚えよう!
Bring home the bacon 「働いてお金を持ち帰る、生計を支える」
My wife brings home the bacon, while I watch the kids.

「私が子供の世話をする一方、妻が生計を支える」

  「Bring home the bacon」は、「生計を支える」の意味でもともとは、庶民のコンテストの一環で、油をたっぷり塗られたブタを捕まえると賞品として、そのブタを家に持って帰ることが出来たことに由来します。似た表現に「breadwinner:稼ぎ手、大黒柱」があります。1800年初頭に使われ始めた表現で、当時はパンが主食だったため、「パンを持って帰ってくる人=食料を買うお金を持って帰ってくる人」=「大黒柱」の意味で使われるようになりました。
 
Come to think of it 「考えてみると、そういえば」
Come to think of it, I didn’t sign up for the company holiday party.
 

「そういえば、会社の祝日パーティーにまだ申し込んでないや!」

  「come to think of it」で「考えてみると、そういえば」の意味で、話しているトピックについて、その場で「思い出した」ことや「思いつたこと」を言うときに使います。これに似た表現に「speaking of which:そういえば」や「That reminds me :それで思い出したけど」があります。また、会話のトピックを変える時には「by the way:ところで」、または「That aside:それはさておき」が使われます。唐突に会話を始める時には「You know what:あのさー」がよく使われます。
 
ビシネス英会話 Pull the wool over one’s eyes 「人の目をだます」
Working there is quite different. It seems like the interviewer pulled the wool over my eyes during the interview process. Now it seems so different.
 

「あそこでの仕事は(イメージと)違うんだ。面接の時に面接官に騙された気分だよ。いろいろと違う気がするんだ。」

  「Pull the wool over one’s eyes」は、「人の目をだます」の意味で、ウール(羊毛)を目の前に持ってくると視界が遮られてよく見えなくなることに由来します。18世紀頃のアメリカの法廷では、裁判官はカツラをかぶっていて、不正を働く弁護士が裁判官のカツラを引っ張って、視界を遮ることで真実を隠し、公正な判断をさせないようにしたことが、このフレーズの起源といわれています。
 

 

 

 
 
 
 
NEW! – Learning Western Cultures and Humors through Jokes!!
Well, you are all blonde

An old blind cowboy wanders into an all-girl biker bar by mistake…

He finds his way to a bar stool and orders a shot of Jack Daniels.

After sitting there for a while, he yells to the bartender, “Hey you wanna hear a blonde joke?”

The bar immediately falls absolutely silent.

In a very deep, husky voice, the woman next to him says,
“Before you tell that joke, Cowboy, I think it is only fair, given you are blind, that you should know five things:

1. The bartender is a blonde girl with a baseball bat.
2. The bouncer is a blonde girl with a “Billy-Club”
3. I’m a 6-foot tall, 175-pound blonde woman with a black belt in Karate.
4. The woman sitting next to me is blonde and a professional weight lifter.
5. The lady to your right is blonde and a professional wrestler.

Now, think about it seriously, Cowboy…… Do you think wanna tell that blonde joke?”

The blind cowboy thinks for a second, shakes his head and mutters, “not if I’m gonna have to explain it five times…………”

【日本語訳】みんなブロンドじゃぁ、、、

目の見えない年を取ったカウボーイの男性が女性バイカー限定のバーに間違えて入っていきました。

バーの椅子までたどり着くと、ジャックダニエルのショットを注文しました。

しばらくの間座ったのち、バーテンダーに大声で話しかけました。「ブロンドジョークを聞きたくないかね?」

バーは途端に静まりかえりました。

カウボーイの隣に座る女性が、とても低いハスキーな声で言いました。
「そのジョークを言う前に、カウボーイさん、あなたが目が見えないことを考えると、5つのことを知っといた方が公平かな」

1. バーテンダーは、野球バットを持ったブロンド
2. 警備員は、警棒を持ったブロンド
3. 私は、身長182cm、79キロ、柔道で黒帯所持者のブロンド
4. 私の隣の彼女もブロンドでプロのウェイトリフター
5. あなたの右隣の女性もブロンドで、プロレスラー

さて、真剣に考えるといいわ、カウボーイさん。まだそのブロンドジョークを言いたい?

目の見えないカウボーイは少し考えたあと、首を振ってつぶやきました。「5回も説明しなきゃいけないならやめとく、、、、」